【感想】FF7REMAKE 生まれ変わった名作の世界を冒険する

FF7Rクリアしました~~
例のごとくPlayStation Plusで無料だったのでついに。


前提としてFFシリーズは8と10をやったことがあって、初めてやった衝撃と、思い出補正込みで個人的にはやっぱり8が一番好きです。最近もSwitchで8のリマスターをやっていたんですが、複雑なストーリーが大人になって理解が深まったこともあり、8が自分の中で一層不朽の名作になった気がします。
10は感動した記憶はあるんですが、ストーリーの記憶がなく…スマン(笑)


8に賛否あることは承知していて、思えばやっといまエンタメの中でタイムリープや転生設定が賑わっているのだから、発表された時代が早すぎた気はします。。最近はゲーマーの年齢層も上がってきたし、いま8がリメイクされたら、理解度や感動もより増すのかもしれませんね。てか8もリメイク強く希望!!!


前置きが長くなってゴメンナサイ。
そんな私はもちろん(?)7信者からコテンパンに否定されてきたわけです。
7をやってから言ってみろと。笑


やりましたよ!!!(大声)やっと自信持って言える。。

7をやらずしてFFは語れない、登竜門かつ代表的な作品だと思っています。


正直ストーリーはまだ続くので何とも言えませんが・・
中だるみもなく楽しめて、クリアまで一直線!って感じでした。
急ぎ足だったものの30時間くらいはやったかな。


感動した点をいくつか。



◆映像美、フィールドの造り込みからくる没入感がすごい!!
これはPS5様様ですね。PS5のクラウドほぼ生身(笑)
リヴァイアサンを召還した時は思わず「美しい…」と漏れてしまいました。
一見端折られそうな街から街への道も造り込まれていて、本当にその世界にいる感覚。



ウォールストリート楽しすぎて住みたい。
蜂蜜の館でのいきなりバーレスクはいたたまれない気持ちになりましたww
我々は一体何を見せられているのかww制作陣の力の入れようが見て取れましたね。



◆キャラクターが魅力的
しばらくやらない間にFFってファンタジー故か皆スマートで眉目秀麗なイメージが強くて。
擦れた大人(笑)になってからは人間味のある泥臭い世界観のゲームを好んでやっていたので、キラキラしたイメージのあるFFを敬遠していたところがあったんです。


だから今回ギャグ要素多かったのが意外で。
脇をかためるキャラクターにも個性と存在感が際立ってたと思う。
ボイスをあてることによる魅力も今回大きいような気がします。
文字にはなっていない声優さんのアドリブ(?)とかもあってよかった。


特にウォールストリートの重要人物3人。アニヤンとマムは今回追加されたキャラだそうで、男・女・オネエなのはすごく現代的だなと思いました。
強キャラのくせに味方なのも心強すぎやろww余計好きになったわ。
口下手ルードも好き。レノルドの敵側(だけど理解はある?)のバディ好きなんですよね。

FF界の真島冴島と呼びたい。
コッチさんは話し方ですぐキムスバだってわかったよ(笑)いい味出してんなあ。


ここまでグラフィックが進化して造形がリアルだと、レノの「だぞ…っと」やコルネオの「ほひ~!」みたいなキャラ立ちさせる語尾がかえって浮いてる気がしたけど(どちらかというとマンガっぽい)、見ているうちに気にならなくなってました。
そして「ほひ~!」はしばらく私の中で流行語となった・・


8より確実に良いといえる点は、女性キャラかな。みんな良い。
実際8の制作現場で、男性スタッフの好きな要素が女性キャラに詰められたと聞き、ま、時代的なものもあるんですけどやっぱり8やっていた頃から「ゲームは男の子のもの」っていうイメージがずっとありました。FFにおいてもしかりです。
だからリノアには「この子同性に好かれないだろうなー」っていうシラ~っと感はあったw



7では、(私も歳を取ったせいか)、エアリスもティファも本当に可愛くて好感持てて大好きです。
1番はジェシーが好きだけど、ティファ派かエアリス派かと聞かれればエアリス派。
だからエアリスを贔屓していたのに、エアリスの家の庭での会話分岐はなぜかバレットでした(笑) 知らぬ間にバレットの好感度パラが上がってて笑ったなぜwww



◆バトルシステム


シームレスでとってもやりやすかった。爽快でした!エンカウント多い場所でもサクサク。
8から入ったからむしろ召喚獣1人1体とか、MP消費にちょっと違和感あったかな。
普通は7基準なんでしょうけど。。ドローしてればMAX100回魔法撃てましたからね(爆)
7みたいなキレイなグラで召喚獣もっとみたいーーー><


笑いあり、涙あり、感動あり、本当に楽しかったなあ。
人物それぞれにストーリーがあって、仲間とのやり取りの中でクラウドが少しずつ心を開いていく様子が自然で、RPGってのが戦力だけをレベルアップする冒険ではないことを気づかせてくれます。


とにかくまだまだ解明されていないこと、たくさんあるので続きが楽しみです。
あとストーリー関係なく、いろんな場所もっと旅したいですね。景色が素晴らしいので。
主メンバーでなくとも仲間が欠けるのはいつも悲しい。。けど見届ける覚悟はできています!
心して待ちます!


投稿者

東京都、しし座、AB型。 映画・ゲーム・小説などなど 気ままに書いていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です